pochitto’s blog

詩、雑感などを記しています。

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Wikipediaつながり

何日か前のエントリで、Wikipediaにタグ云々書いたヤツの続き。 Wikipediaの本文から、学習支援用のキーワードマップを生成する方法をメモっておく。 いや、ムスコ(2才)もいずれ勉強せなアカン歳になるし、たぶんオレに似てビジュアルシンキングな脳ミソの筈…

激流

ものすごい勢いでAjaxなWebアプリ開発用のライブラリやフレームワークがリリースされている。 Google Web Toolkit(GWT) Yahoo! UI Library Spry Railsもか なんつーか、個人的には激流に放り込まれた金魚状態です。 こんだけ流れ速いと、ついていけるのか激…

「凡人」と「非凡な人々」について

これもまた制約条件の違いによる差異に他ならない。非凡な人々が素晴らしい成果を挙げる時、凡人は小さな、あるいは大きな「事件」を起こすことである意味「成果」を挙げる。 事件の被疑者が時として「凡人」なのは、決して偶然ではないと俺は思う。彼らは自…

制約条件の違いにより

結局のところ、制約条件の違いが差異を生み出すのだろうと思う。 この「制約条件の違いが差異を生み出す」、という仮定から出発して、妄想を殴り書いておく。

PS3への失望

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。204 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147385521/ 385 名無しさん必死だな New! 2006/05/12(金) 10:56:23 id:uJdUmIWZ MotorStorm (PS3) http://media.ps3.ign.com/media/748/748488/vid_1197027.h…

テレビの録画について

なんで21世紀にもなってエアチェックせなあかんねん。アホか。 ということで我が家にはビデオデッキが無い。今後も買わないつもり。 制作会社が撮り溜めたVTRを、適当な時間帯に流してるだけやん。 普通にiTMSあたりで流通さしたれや。

高精細な画面について、その2ぐらい

高精細な画面でのテレビ視聴は、正直疲れる。何が疲れるって、情報量が多すぎて「ながら見」がしづらい。既存の解像度でのテレビ視聴であれば、だいたいの流れ=文脈を捉えてれば良かったんだけど、高精細な画面だとそうはいかない。そこに指し示されている…

feedpath

サイボウズのfeedpathっつーRSSリーダを利用中。今日からBlogエディタ機能も使えるようになったので、さっそく使ってます。自動保存機能もあって、なかなか便利。 と思ったら、HTMLのタグついたまま投稿されちまった。。。設定を見直そう。

Wii

任天堂はゲームってものをよく分かっている。コントローラはあの形が究極なんじゃなかろうか。 それにひきかえ$ONYのアレは何だ一体。

TerraGen2

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060428_terragen_2/ このエントリから。 フォトリアリスティックなんだけど、やっぱり物足りない。何が物足りないって、「現実の小汚さ」が足りない。

「知性ってその程度のもの」という感覚

こないだのエントリで文芸批評エンジン云々書いたわけだが、それに関連して。 「知性ってその程度のもの」という感覚が、ずっと以前から付きまとっている。文章なんてものは、どれだけ高尚なふりをしていても、制約条件の元で意味の連なりを表現しようとした…

テレビっ子

連休中にテレビを買い替えた。いまどき流行りの液晶テレビなわけだが、確かに視聴スタイルは一変しますな。クッキリ鮮明に見えちゃうがゆえの情報量の多さ、これに対応するために画面へかなり接近する事になる。具体的に言うと、今まで4メートルぐらい離れ…

公共に属するスケジュールは全部iCal(ics)形式で公開せよ

Google Calendarが超便利。だけどiCal形式で公開されているスケジュールが少ない。これじゃあ効果半減じゃねーか。俺の場合展覧会情報を非常にこまめにチェックしており、その作業の退屈さにうんざりしている。その程度の情報はiCal形式でとっとと公開しやが…

文芸批評エンジン(仮)

Kazuho@Cybozu Labsに、ある文章からキーワードを抽出する具体的な方法がエントリされていた。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/04/summarize.php ここで単細胞メソッドを発動して、と。 つーことはだ、ある文章からキーワードを抽出し…

wikipediaにタグ付けしたい

フォークソノミーの考え方に沿えば、wikipediaの各項目に各人がタグ付けすることで、関連する情報を簡単に収集し、統計をとることが可能となる。その上でwikipedia財団にAPIを用意してもらって(めちゃ他人任せ)、マッシュアップサービスを作りまくる、と。

雑多なアイディアなど

仕事がひと段落ついたので、あれこれ書き散らしてみる。