pochitto’s blog

詩、雑感などを記しています。

TECHNOLOGY

現代詩自動評価スクリプト

そんなものがあったら面白いだろうな。「詩人の眼」なんて名前付けて開発してみようか。 同じような事を過去に試みた人もいるだろうから、確認せねば。佐々宝砂氏あたりに聞けば知ってるかも。

誰もいない事務所にて

ipadic-2.7.0のshift-jis版をインストールして、あれこれいぢくりまわし。shift-jis版を探り当てるのに手間取る。茶筌のホームページは不親切だ。 一詩一ファイルにして、詩に含まれる単語のつながりの強さを解析するようにしよう。 カギ括弧がボトルネック…

詩を集める/読む

ringo's weblogの「Google spoiler」というエントリ(http://www.ce-lab.net/ja/ringo.php#040421)を読んでてふと思いついたんだけど、インターネット内に漂ってる詩に「このテキストは詩ですよ」ということを表すタグを埋め込んでおくと面白いことが起こる気…

「詩人の辞書」関連リソースのクリエイティブ・コモンズライセンス下での提供を開始しました。 http://pochitto.s7.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%BB%ED%BF%CD%A4%CE%BC%AD%BD%F1%A5%EA%A5%BD%A1%BC%A5%B9

フルCC化

筆者の個人サイト「詩の実験室」内のコンテンツを、すべてクリエイティブ・コモンズライセンス下に置きました。ってことでシクヨロ。 #あ、CGIはまだか。

【物欲】リアプロジェクションTV【煩悩】

大画面TV競争の“ダークホース”――「リアプロ」の可能性 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/13/news001.html おそらく秋口〜年末にかけて、リアプロの一大ブームが起こると思う。っていうか、家電業界が起こすと思う。 40インチで20万〜30万円…

ポエり方

雑多なメモで恐縮ですが、ちょっとだけ考えてみたので。 a.標準書体を用いたテキスト 必要とする帯域幅が小さく、加工しやすい。 その反面、無味乾燥。 b.録音した声を再生 作者を身近に感じることができる。 こんなサイトもある。 http://www.ericrice.com/…

Netsky狂騒

システムインテグレータの○ービックから、会社のメアドに宛てて大量のNetskyウィルス付きメールが届きました(約40件)。筆者が勤めている会社のシステム構築を請け負った会社です。つい先日も、アンチウィルスソリューションなる提案書を持ってきました。 ・…

botにクロールしてもらうために

詩人の辞書の生成結果をgoogleのbotにクロールしてほしいので、いくつかの修正を加えようかと考えている。 第一段階:クエリー文字列の改良 クエリーの引数が多すぎて、botの網の目に引っかからないようだ。引数を一つだけにすることで、botに「釣ってもらう…

gumonji、あきらめました

残念ながら会社で使っているパソコンも家で使ってるパソコンもスペック不足で、gumonjiを起動することができません。新しいパソコンを購入したりハードウェアを追加購入したりといった予定もないので、あきらめることにしました。いえ、3DANALYZEをインスト…

gumonji再始動

gumonjihttp://www.gumonji.net/が再び動き出した模様です。インプレはまた後ほど。 ・・・会社のパソコン、ビデオメモリ4MBしかなかった_| ̄|○ 家に帰ってから再チャレンジします。

いろいろと画策中

「詩人の辞書」の利用者を増やすためにいろいろと画策中です。 昨日から「詩の実験室」のRSSをbulkfeedsにフィードしてます。心なしかアクセスが増えたような気がします。気のせいっぽいですが・・・と思ったら、カフェ日誌さんのエントリhttp://www.misia-c…

詩とsynthetic world

読み手が詩世界に働きかけることができれば、詩世界への没入感が飛躍的に高まるだろうなあ、と、ringo's weblogさんhttp://www.ce-lab.net/ja/ringo.phpのエントリを読んで思ったのでした。 synthetic worldとか刺激的なキーワードが盛りだくさんで、かなり…

詩人の辞書、クリエイティブ・コモンズ2.0に対応しますた

クリエイティブ・コモンズ日本版リリース http://slashdot.jp/articles/04/03/03/145230.shtml?topic=89 待ちに待ったクリエイティブ・コモンズ日本語版2.0のリリース! つーことで 「詩人の辞書」http://pochitto.s7.xrea.com/poetdic/poetdic.htmlをさっそ…

google AdSenseって

筆者の個人ホームページはxreaサーバ上にあって、ヘッダ広告がgoogle AdSenseベースなのですが、広告の内容が妙に的確で、変な気分です。やるな。。。

wikiにpdfを添付すると化けるのは何とかならんのか

作った詩をwikiページに添付したら、思いっきり文字化けしてしまったっす_| ̄|○ うーん、なんでだろう。エロイ人に教えてもらおう。

文芸的プログラミング

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756101909/249-3040777-4030708 http://pitecan.com/UnixMagazine/wtangle.htmlうーーーーーーーーーーーーーーーん これは違うな。

ホムペジ&はてなの2本立て

今日から「詩の実験室」と平行してエントリーを追加していきます。密かにPukiWikiを導入したので。

食わず嫌いのPHPを食べたら、んめかった

PHPチョー簡単ジャン!全部移植してしまおう。 つーか、perlのドロドロソースの海でもがいてた自分って。。。

NBOR続報

なにげにNBORのホームページhttp://www.nbor.com/が更新されてます。 なんか聞いた事のあるような賞賛の言葉が踊っております。うーむ。 NBORを一言で表現すれば、「かなり自由度の高いマルチメディアコンテンツオーサリングソフト」って感じでしょうか。ボ…

三日坊主博覧会

エキサイト、Blogサービス「エキサイトブログ」ベータ版サービスを開始 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/02/1946.html 雨後の筍(ry 広告収入&有料オプションでキャッシュフローを改善しようって寸法ですな。 エキサイトブログは、…

読み捨て歓迎

読書専用端末「ΣBook」がいよいよ市場に - 書店・ウェブで発売へ http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/29/017.html マンガや暇つぶし用の本やらは、こういう形態で読んだ方が良さそうに思います。 熟読用の本は、やっぱり紙の形態で購入して書き込みしま…

空欄を適切な言葉で埋めよ(4点)

森山和道の「ヒトと機械の境界面」 音楽で広がる身体、コミュニケーション〜ユビキタス・ミュージック http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/kyokai20.htm 開発にあたっては、「そもそも楽器とはなんだろうか」ということから考えたのだという。「…

グラフ上にプロットされた運命

ニフティ、迷惑メール対策にベイズ理論を採用 http://japan.internet.com/busnews/20040114/4.html グーグル、インテル、MSが注目するベイズ理論 http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20052855,00.htm YukiWikiによるベイズ統計ファンサイト h…